明治神宮野球大会ついて
明治神宮野球大会は、昭和45年11月に明治神宮鎮座50年を記念して第1回大会が開催され、これまで幾多の名選手達が日本一を争い熱戦を繰り広げてまいりました。
本大会は、「大学の部」は『全日本大学野球選手権大会』と共に大学日本一を決める大会として、また、「高校の部」に於いては来春の選抜高等学校野球大会の出場選考に「神宮大会枠」が設けられ、多くの野球ファンが注目する大会となりました。
第五十六回 明治神宮野球大会
開催要項
| 名 称 |
第五十六回 明治神宮野球大会 |
| 主 催 |
明治神宮・(公財)日本学生野球協会 |
| 期 間 |
- 令和7年11月14日(金)~19日(水)※雨天順延
- ※予備日20日(木)・21日(金)
|
| 会 場 |
明治神宮野球場 |
| 参 加 校 |
大学の部11校・高校の部10校 |
| 組み合わせ抽選日 |
令和7年10月18日(土) |
| 組 み 合 わ せ |
第五十六回 明治神宮野球大会 |
【大学の部(11校)】 |
- 北海道二連盟代表・・・東京農業大学北海道オホーツク(2年ぶり6回目)
- 東北三連盟代表・・・八戸学院大学(12年ぶり5回目)
- 東京六大学野球連盟代表・・・明治大学(3年ぶり15回目)
- 東都大学野球連盟代表・・・青山学院大学(3年連続9回目)
- 関東五連盟第一代表
- 関東五連盟第二代表
- 北陸・東海三連盟代表
- 関西五連盟第一代表
- 関西五連盟第二代表
- 中国・四国三連盟代表
- 九州四連盟代表・・・日本文理大学(2年ぶり3回目)
|
【高校の部(10校)】 |
- 北海道地区代表・・・北照高校(13年ぶり5回目)
- 東北地区代表・・・花巻東高校(4年ぶり2回目)
- 東京地区代表
- 関東地区代表・・・山梨学院高校(3年ぶり2回目)
- 北信越地区代表・・・帝京長岡高校(初出場)
- 東海地区代表・・・中京大学附属中京高校(6年ぶり4回目)
- 近畿地区代表
- 中国地区代表
- 四国地区代表・・・英明高校(3年ぶり3回目)
- 九州地区代表
|
| 入 場 券 |
- ◎当日券◎
- ・一般券・・・・2,000円
- ・学生券※・・・800円(中学生以上・学生証提示)
- ・ファミリーシート※
- ボックス:(5名席)12,500円/(4名席)10,000円/(2名席)5,000円
- テーブル:(4名席)10,000円
- ペアシート※ (2名席)5,000円
- ※ファミリーシート・ペアシートを除き、全席自由席(内野のみ)となります。
- ※小学生以下は大人の同伴があれば自由席は無料です。
- ファミリーシート・ペアシートは、小学生以下でもチケットが必要となります。
- ※ファミリーシート・ペアシートは定員を超えなければ何名で観戦しても構いません。
- ※学生券・ファミリーシート・ペアシートは当日販売のみとなります。
- (ファミリーシート・ペアシートは土日祝日、決勝戦のみ販売)
- ※障がい者の方は割引料金となります(800円)。
- 障がい者手帳を窓口にて提示してください。
- (付添は一般料金)
-
- ◎前売販売◎
販売期間:10月22日(水)10:00~
- チケットぴあ(Pコード:677-116)
- ローソンチケット(Lコード:35060)
- イープラス
- セブンチケット(セブンコード:113-221)
- 販売席種・・・一般券のみ(2,000円) ※大会期間中の1日1回に限り有効
|
| 大会パンフレット |
郵送での販売についてはこちら |