よくあるご質問
English
繁體中文
简体中文
한국어
ホーム
>
よくあるご質問
>
神宮球場 施設について
よくあるご質問
このページでは明治神宮野球場に関し、多く寄せられるご質問をQ&A方式で掲載しています。
神宮球場 施設について
プロ野球チケットについて
プロ野球開催について
神宮球場 施設について
忘れ物をした場合、どうすれば良いですか?
神宮球場03-3404-8999までお問い合わせください。受付時間は10:00~17:00です。
ご来場日、座席番号、お忘れ物の特徴等をお伝えいただくとスムーズです。
忘れ物の保管期間は拾得した日から1か月間とさせていただきます。
なお、貴重品に限り、1か月以内に警察へ提出させていただく場合がございます。
最寄駅はどこですか?
東京メトロ銀座線『外苑前駅』2b出口より徒歩5分、
JR総武線『信濃町駅』・都営大江戸線『国立競技場駅』A2出口より徒歩12分、
JR総武線『千駄ヶ谷駅』より徒歩15分となります。駅からのルートは
こちら
をご覧ください。
駐車場はありますか?
神宮球場専用の駐車場はございませんが、聖徳記念絵画館前の駐車場(1日1,600円)は約400台駐車可能ですのでご利用ください。空き状況の問い合わせ等、詳しくは
こちら
をご覧ください。
バスが停められる駐車場はありますか?
大型バス・マイクロバスのみ絵画館駐車場で事前予約を承っております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
授乳室はありますか?
内野は1塁側に1箇所、外野はライト側・レフト側それぞれにございます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
託児所はありますか?
託児所はございません。
だれでもトイレはありますか?
ございます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
喫煙所はありますか?
ございます。お煙草をお吸いになられるお客様は
所定の喫煙所
をご利用ください。
日曜・祝日の絵画館駐車場の行き方が分かりません。
日曜・祝日の絵画館駐車場への入場は
こちら
のルートをお通りください。
駐輪場はありますか?
自転車・バイクで来場される方は
所定の駐輪場
をご利用ください。
球場周辺に遊べる場所はありますか?
神宮外苑施設でバッティングドーム・アイススケート場・軟式球場・フットサルコート等がございます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
プロ野球のグッズを試合日以外に購入したいのですが、ショップはありますか?
「東京ヤクルトオフィシャルグッズショップ」が球場周辺にございます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
スタンドで屋根がある場所(雨に濡れない場所)はありますか?
バックネット裏の2階(パノラマルーフA指定席・B指定席)のみ屋根がございます。なお天候状況により、必ずしも濡れないと保証はできません。
雨天時に傘を使用してもいいですか?
雨天時はポンチョ・カッパ等をご利用ください。傘等をご利用になる場合は周りのお客様にご配慮ください。状況によっては傘の使用をご遠慮いただく場合がございます。
ATMはありますか?
ATMは設置しておりません。
コインロッカーはありますか?
ございます。1塁側4入口・5入口横、3塁側10入口横、外野センター16入口横に大・中・小のコインロッカーがございます。数には限りがありますので予めご了承ください。詳しくは
こちら
をご覧ください。
神宮球場限定のお土産はありますか?
タオルなどの販売がございます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
ペットは入場できますか?
ペットの入場はお断りしております。(身体障害者補助犬を除く)
神宮球場の収容人数は?
収容人員は30,969名です。