明治神宮野球場明治神宮野球場

球場史

  • 神宮球場の歴史
  • 大正15年~
  • 昭和16年~
  • 昭和29年~
  • 昭和43年~
  • 昭和55年~
  • 昭和58年~
  • 平成4年~
  • 平成16年~
  • 令和元年~

平成18年(2006)

11月4日 明治神宮外苑創建80年記念奉納試合 東京六大学選抜2-3東京ヤクルトスワローズ

東京六大学選抜・宮本選手(早大)と東京ヤクルト・藤井選手(早大OB)の先発で始まった試合は、青木選手(早大OB)の四球を足がかりに東京ヤクルトが先制しましたが、東京六大学選抜・大引選手(法大)による同点本塁打が放たれ、接戦となりました。神宮球場ならではの対決に、スタンドはおおいに盛り上がりました。

  • 2006年 明治神宮外苑創建80年記念奉納試合

平成20年(2008)

2月 リニューアル工事竣功

  • スコアボード改修(放電管方式→全画面フルカラーLED)
  • 人工芝張替(透水性人工芝→ロングパイル人工芝)
  • グラウンド拡張(両翼91m→97.5m、収容35,605名)
  • バックネット改修(鋼製ネット→繊維ネット)
  • 2008年 リニューアル工事竣功
  • 2008年 リニューアル工事竣功
  • 2008年 リニューアル工事竣功 全画面フルカラーLEDのスコアボード
  • 2008年 リニューアル工事竣功 グラウンド拡張
  • 2008年 リニューアル工事竣功 ロングパイル人工芝

平成22年(2010)

11月3日 早慶優勝決定戦 (早大 10-5 慶大)

早大と慶大が勝ち点、勝率で並び、昭和35年以来、50年ぶりの両校による優勝決定戦を行いました。35,000人の大観衆のなか、斎藤・大石・福井投手の3本柱を擁する早大が勝利し、秋のリーグ戦を制しました。そして、東京六大学野球連盟代表として出場した明治神宮鎮座90年記念第41回明治神宮野球大会は、決勝で菅野投手擁する東海大に2-1で勝利し初優勝しました。

  • 2010年 早慶優勝決定戦 斎藤佑樹主将

平成23年(2011)

3月 ウッドデッキ調のボックスシート新設

  • 2011年 ウッドデッキ調のボックスシート新設

10月29日 クライマックスシリーズファーストステージ (30.31日 対巨人 2勝1敗で東京ヤクルトスワローズがファイナルステージ進出)

平成19年より導入されたクライマックスシリーズが神宮球場で初めて開催されました。

  • 2011年 クライマックスシリーズファーストステージ
  • 2011年 クライマックスシリーズファーストステージ

平成24年(2012)

3月 ペアシート新設

ボックスシートの上段に、ペアシートを新設しました。

  • 2012年 ペアシート新設
  • 2012年 ペアシート新設

平成25年(2013)

3月 デッキシート 新設

ライトスタンド上段にカウンター席74席、テーブル席6セット(24席)のウッドデッキ調のシートを新設しました。

  • 2013年 デッキシート新設
  • 2013年 デッキシート新設

平成26年(2014)

3月 耐震補強工事 (第1期)・リニューアル工事竣功

正面外装をリニューアルしました。

  • 2014年 正面外装リニューアル

平成27年(2015)

3月 耐震補強工事 (第2期)・リニューアル工事竣功

  • 正面スタンド大屋根改修 (鉄板→テント膜へ)
  • 人工芝張替 (プレー環境の改善・耐久性に優れた改良型ロングパイル人工芝へ)
  • 2015年 正面スタンド大屋根改修
  • 2015年 正面スタンド大屋根改修
  • 2015年 人工芝張替

3月 「内野プレミアムシート」新設

  • 6・8入口近くの最上段部分に4名掛けのテーブルシートを新設しました。
    • 2015年 プレミアムシート新設
    • 2015年 プレミアムシート新設

    10月2日 東京ヤクルトスワローズ 14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝

    就任1年目の真中満監督指揮のもと、史上まれに見る大混戦となったセ・リーグの優勝争いから抜け出し、 延長11回、雄平選手の劇的なサヨナラ打で東京ヤクルトが14年ぶりのリーグ優勝を決めました。 試合後には初めて、神宮球場のグラウンドで祝勝会が行われ、スタンドのファンと共に喜びを分かち合いました。

    • 2015年 東京ヤクルトスワローズ 14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝
    • 2015年 東京ヤクルトスワローズ 14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝
    • 2015年 東京ヤクルトスワローズ 14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝
    • 2015年 東京ヤクルトスワローズ 14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝
    • 2015年 東京ヤクルトスワローズ 14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝

    10月14日 クライマックスシリーズファイナルステージ (15.16.17日 対巨人)

    リーグ2位の巨人を4勝1敗 (1勝のアドバンテージ含む) で破り、東京ヤクルトが14年ぶりの日本シリーズ進出を決めました。

    • 2015年 クライマックスシリーズファイナルステージ
    • 2015年 クライマックスシリーズファイナルステージ
    • 2015年 クライマックスシリーズファイナルステージ

    10月27日 日本シリーズ (28.29日 対 福岡ソフトバンク 4勝1敗で福岡ソフトバンク優勝)

    パ・リーグ王者の福岡ソフトバンクに敗れ、東京ヤクルトは日本一を逃しましたが、神宮球場で行われた第3戦では山田哲人選手が、同一試合ではシリーズ史上初の3打席連続本塁打を放ちました。

    • 2015年 日本シリーズ
    • 2015年 日本シリーズ
    • 2015年 日本シリーズ

    平成28年(2016)

    3月 耐震補強工事 (第3期)・リニューアル工事竣功

    • 外野ネットの改修 (観戦環境改善の為、一部外野ネットを改修)
    • 車椅子エリアの移設 (内野エリアから外野エリアへ移設)
    • 一部外野席の座席間隔拡張工事 (約3.5cm→約10cm)
    • 2016年 車椅子エリアの移設

    11月5日 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合

      早大出身・東京ヤクルトOBの青木宣親氏による始球式で幕開けとなった試合は、東京六大学選抜が東京ヤクルトからドラフト2位指名を受けた星投手(明大)、東京ヤクルトが石山投手の先発で始まりました。80年記念奉納試合に東京六大学選抜選手として出場し、本塁打を放った東京ヤクルト・大引選手(法大OB)による本塁打を含み、12-1でスワローズが快勝。試合前には、球場正面にて両チーム応援団によるパフォーマンスやトークショーなどのステージイベントも行われました。

    • 2016年11月5日 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合
    • 2016年11月5日 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合
    • 2016年11月5日 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合
    • 2016年11月5日 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合

    平成29年(2017)

    3月 サイドテーブルシート新設

    荷物や飲食物等が置けるサイドテーブル付きの座席を、内野1塁側・3塁側に72席ずつ新設しました。

    • 2017年3月 サイドテーブルシート新設
    • 2017年3月 サイドテーブルシート新設

    平成30年(2018)

    10月13日 2018 マイナビ クライマックス・セ ファーストステージ(14日 対巨人)

    リーグ3位の巨人が2勝し、ファイナルステージ進出を決めました。

    • 2018年10月 2018 マイナビ クライマックス・セ ファーストステージ
    • 2018年10月 2018 マイナビ クライマックス・セ ファーストステージ

    平成31年(2019)

    3月 ヒップバーシート新設

    外野スタンド(ライト側/レフト側)最上段にヒップバーシートを新設しました。(ライト側47席、レフト側89席)

  • 見晴らしの良い立見エリア最前列にヒップバーを設置。
  • ヒップバーにはクッションやカップホルダーを設置し、良好な観戦環境を確保。
    • 2019年3月 ヒップバーシート新設
    • 2019年3月 ヒップバーシート新設

    3月 パーティーデッキエリア新設

    ライトスタンドのバックスクリーン脇の一部にパーティーデッキエリアを新設しました。

  • 8名ボックス(3ヶ所)と10名ボックス(7ヶ所)をご用意。広々とした空間はグループ観戦に最適。
  • 大型テーブルを中心に、スタンディングテーブルとヒップバーを配置。
  • スワローズ側バックスクリーン横上段にあり、開放感あふれるアングルが特徴。
    • 2019年3月 パーティーデッキエリア新設
    • 2019年3月 パーティーデッキエリア新設